2013年05月30日
鹿島アントラーズがやってくる
嬉しいニュースが入りました。
もうすぐ鹿島アントラーズが宮崎キャンプにやってきます。
6月9日(日)は生目の杜運動公園、10日~15日(土)午前まで、宮崎県総合運動公園。
プロのサッカー選手たちの練習を息子に見せてあげたいけど、スケジュールが厳しそうです。
サインとかもらえるのかな? ところでアントラーズにはは誰がいるのかな? 小笠原選手はたぶんいるはず。
もうすぐ鹿島アントラーズが宮崎キャンプにやってきます。
6月9日(日)は生目の杜運動公園、10日~15日(土)午前まで、宮崎県総合運動公園。
プロのサッカー選手たちの練習を息子に見せてあげたいけど、スケジュールが厳しそうです。
サインとかもらえるのかな? ところでアントラーズにはは誰がいるのかな? 小笠原選手はたぶんいるはず。
2013年05月25日
息子に言われて迷ってること。
「僕は休みがないじ。」
今朝、出勤前の僕に 息子が言いました。
その通りです。土曜も含めて週に3回サッカーの練習、明日の日曜日も試合。さらに、塾が週に2回あります。
僕は「ほんとやね。」としか言えませんでした。
スポーツよりも勉強が大事だと僕は思っています。さすがに、小学校低学年にはハードでしょうか。
どうしたものか。
他のお父さんもこんな悩みがありますよね。
僕は息子の話をじっくり聞いてみようと思っています。
今朝、出勤前の僕に 息子が言いました。
その通りです。土曜も含めて週に3回サッカーの練習、明日の日曜日も試合。さらに、塾が週に2回あります。
僕は「ほんとやね。」としか言えませんでした。
スポーツよりも勉強が大事だと僕は思っています。さすがに、小学校低学年にはハードでしょうか。
どうしたものか。
他のお父さんもこんな悩みがありますよね。
僕は息子の話をじっくり聞いてみようと思っています。
2013年05月17日
コジマ跡地がゼビオに
寝違えて、首が痛くなって6日目だ。
あぁ、早く治らんとたまらん。
ところで、宮崎市のコジマ跡地近くをさっき通ったら、スーパースポーツゼビオの看板があった。
この間は批判したが、新店舗は楽しみだ。
オープンは6月13日(木)かな。
あぁ、早く治らんとたまらん。
ところで、宮崎市のコジマ跡地近くをさっき通ったら、スーパースポーツゼビオの看板があった。
この間は批判したが、新店舗は楽しみだ。
オープンは6月13日(木)かな。
2013年05月14日
逆の立場だったらと思って下した苦渋の決断
先日は、スポーツ少年団の結団式と試合でした。
息子も僕も楽しみにしていました。
じゃけど、息子が前日から発熱し、学校を休ませました。それでも軽い熱で夜には治まりました。もうとても元気です。
ただ、時折咳が出ました
熱はもうない。サッカーの試合に行かせたい、結団式に参加させたい。息子も行きたがっている。僕もサッカー姿を見たい。
でも、休ませました。
きっと息子は元気にサッカーをしたでしょう
学校を休んだのに次の日のサッカーに参加するのはどうだろう? 走って咳でも出たら・・・。
もし他の子が咳をしていたら、やっぱり治ってから出て欲しいと思います。サッカー部のみんなに風邪をうつすわけにはいかないもの。
苦渋の決断でした
息子も僕も楽しみにしていました。
じゃけど、息子が前日から発熱し、学校を休ませました。それでも軽い熱で夜には治まりました。もうとても元気です。
ただ、時折咳が出ました

熱はもうない。サッカーの試合に行かせたい、結団式に参加させたい。息子も行きたがっている。僕もサッカー姿を見たい。
でも、休ませました。
きっと息子は元気にサッカーをしたでしょう

学校を休んだのに次の日のサッカーに参加するのはどうだろう? 走って咳でも出たら・・・。
もし他の子が咳をしていたら、やっぱり治ってから出て欲しいと思います。サッカー部のみんなに風邪をうつすわけにはいかないもの。
苦渋の決断でした

2013年05月10日
友達に言われた僕の服装について
先日、息子の試合で久しぶりに会った友達に、「始めたばかりやから、まだ服も揃っちょらんね」と言われました。
てっきり息子の事かと思いきや、ジーンズ姿の僕のことでした。
周囲のお父さんの服装はというと、サッカー選手が練習で着るようなウェアやジャージ、シューズでした。
そこまでやるかね。
揃えるとなると、お金かかるから当分普段着にしちょこう。
てっきり息子の事かと思いきや、ジーンズ姿の僕のことでした。
周囲のお父さんの服装はというと、サッカー選手が練習で着るようなウェアやジャージ、シューズでした。
そこまでやるかね。
揃えるとなると、お金かかるから当分普段着にしちょこう。
2013年05月09日
20数年ぶりにサッカー場で出会った同級生たち
先日、息子が出場したサッカーの大会で中学の同級生に2人会いました。
別のチームで子供たちが出場しているのだそうだ。
こんなところで会うなんて不思議な気分だ。
これから、息子のサッカーを通して、いろんな知り合いに会いそうな気がする。
楽しみでもあり、ドキドキでもある。
そして、また試合がやってくる。
別のチームで子供たちが出場しているのだそうだ。
こんなところで会うなんて不思議な気分だ。
これから、息子のサッカーを通して、いろんな知り合いに会いそうな気がする。
楽しみでもあり、ドキドキでもある。
そして、また試合がやってくる。
2013年05月01日
小学生のサッカーは何人制なのか?
小学生のサッカーは何人制なんだろう?
先日の試合で初めてわかりました。
それは8人制でした。チームのコーチに聞くと、世界的に8人制になったようです。
中学に上がったら11人制なので、ちょっととまどうかもしれませんね。
8人制と11人制の違いについて少し考えてみました。
8人制サッカーだと、
・部員が少ないチームでも、大会出場のチャンスが増える(少子化向き?)
・出場選手枠が減って、出場できない子供が増える
・人数少ない分、よりボールに触れる機会がある
・○○イレブンと言えなくなる
・背番号の持つ意味が少し変わってくる
素人なので、今はこのくらいです。
先日の試合で初めてわかりました。
それは8人制でした。チームのコーチに聞くと、世界的に8人制になったようです。
中学に上がったら11人制なので、ちょっととまどうかもしれませんね。
8人制と11人制の違いについて少し考えてみました。
8人制サッカーだと、
・部員が少ないチームでも、大会出場のチャンスが増える(少子化向き?)
・出場選手枠が減って、出場できない子供が増える
・人数少ない分、よりボールに触れる機会がある
・○○イレブンと言えなくなる
・背番号の持つ意味が少し変わってくる
素人なので、今はこのくらいです。